ハイドロリリースとは、生理食塩水または局所麻酔を用いて、結合組織(癒着してしまった筋膜や可動性が悪くなってしまった末梢神経など)を剥がす(リリース)治療法になります。
筋膜への注入によって、ひきつれなどを改善することができ、痛みを軽減、また可動域改善を図ることができます。
ハイドロリリースの注射を行う箇所を、超音波(エコー)検査にて正確に診断・特定します。
エコーガイド下でのハイドロリリースでは、部位を正確に特定できるだけでなく、医師と共に実際の痛みの箇所を観察しながら、説明を受けていただけることもメリットです。
関節の痛みなどの対処法として、痛み止めや局所麻酔の注射を行うことはあります。
一方、ハイドロリリースで使用するのは、生理食塩水とごく少量の麻酔・鎮痛薬になり、副作用がほとんどないという点が大きく異なります。
ハイドロリリースによって、結合組織を剥がし痛みを改善しても、根本の原因を解決しなければ、また症状がくり返してしまう恐れがあります。
生活習慣や身体の使い方などの改善を行っていきましょう。
当院はリハビリの専門スタッフである理学療法士(PT)によるリハビリテーションを実施しております。
患部のリハビリだけでなく、筋力強化による姿勢改善や運動のアドバイスなども実施いたしますので、ハイドロリリースと合わせてリハビリにも取り組んでみましょう。
ハイドロリリースはあくまで選択肢のひとつ。
患者さんの症状はそれぞれ異なり、原因もまた多様です。もちろん、それらに対する治療やリハビリも異なってきます。
当院ではハイドロリリースも含めて、患者さんに合う治療を選択・提案してまいります。
肩こりや関節痛など、お悩みの症状がございましたらまずはお気軽にご相談ください。